中京大学  スポーツ科学部

Voice

先輩の声

仲間の存在が部活動をはじめとする大学生活をより充実させてくれた。

河野 真理果

Kawano Marika

愛知県中学校採用枠
豊田西高等学校 出身

それぞれに個性のある仲間たちが同じ目標に向かって進むのがスポーツの醍醐味。

小学生の頃はバスケットボール、卓球、体操、ダンスなど様々なスポーツを習っていましたが、恩師であるミニバスケットの先生が楽しさを教えてくださり、気が付けばバスケットボール一筋になっていました。中学校と高校でももちろんバスケットボール部に入部しました。中学校では市内ベスト8、高校では県内の公立高校で1番になることを目標に県大会出場を目指して取り組みました。高校時代の一番の思い出は最後の総体で念願の県大会に出場できたことです。週の中で練習できる時間が限られており、初心者に近い仲間もいる環境の中、目標だった県大会に出場できたことは本当にうれしかったです。この経験から大学に進学してからもバスケットボールを続けようと思いました。大学の部活動ではまさに十人十色といえる10人の同期、そして先輩方や後輩にも恵まれました。個人的には4年の最後のリーグ戦でスリーポイントシュートを決めることができたのが思い出に残っています。また、たくさんの友人が応援に駆け付けてくれて仲間の温かさを改めて感じた大会になりました。

目標は生徒が頑張る姿を後押しできるような教員。

以前からスポーツに関わる仕事をしたいと考えていました。教員になりたいという具体的な夢を持ったのは高校生の頃のことです。様々なスポーツのスペシャリストが全国から集まってくるレベルの高い環境の中でバスケットボールを続けたいと考えたことに加え、教員免許が取得できることから中京大学を志望しました。就職活動時は教員志望の仲間だけでなく企業就職を希望している仲間とも勉強しました。いっしょに面接練習をしたりプレゼンの様子を見たりしたことが教員採用試験でも活きたと思います。また、教育実習を経験したことで教員への夢がさらに大きくなりました。生徒から「先生になってこの学校に戻ってきてね」と言われた時に何年掛かっても教員になろうと決意を新たにしました。教員になってからはバスケットボールをする機会が減ると思いますし、バスケットボール部の顧問になれるかどうかも分かりません。しかしどんな部活動の顧問になっても生徒が頑張る姿を後押しできるような教員になりたいです。なにより普段の授業で評価される教員が目標。そうなれるよう日々勉強をしていきたいです。

様々な就職サポートが受けられる中京大学の体制。

中京大学は就職に関するガイダンスが早い時期から行われますし、様々な進路へのバックアップもとても手厚い学校です。教員採用試験に対するサポートもいろいろなものが用意されています。私は2年生の時に通信教育を受けましたし、3年生になってからは教員講座を受講するようになりました。心に残っているのは退職された校長先生方による面接指導や場面指導、討論対策です。2次試験前には実技指導もしていただきましたし、春休みや試験前には本番さながらの勉強会もありました。悩んだり不安を感じたりしていた私にとってグループ勉強会や小論指導の後で励ましていただいたこともすごく心強かったです。中京大学は1つの学部あたりの学生数が多いのも特徴です。そのため、たくさんの友人を作りやすいですし、部活動やサークル活動も盛んなので充実した学生生活がおくれると思います。大学の4年間は長いようで短いです。自分の進んだ道が良かったと思えるような毎日を過ごしていただきたいと思います。


2016年1月取材