中京大学  スポーツ科学部

Voice

先輩の声

大切なのは自分で考えること、そして努力し続けること。

梅村 悠希

Umemura Yuki

公務員採用試験合格者
中京大学附属中京高等学校 出身

隣の中学校まで通って陸上競技を頑張った経験が困難を乗り越える力の源に。

小学生の頃は野球とサッカーをやっていましたが、どちらもレギュラーになれるような実力は身に付きませんでした。たまたま出場した陸上競技大会で1位になり、自信を持てましたし、もっと極めたいと考えたので中学生になってから陸上競技を始めました。ただし、私が通っていた中学校には陸上部がなかったのです。そこで毎日放課後に隣の中学校まで通いました。最初はなかなか結果を出すことができませんでしたが、3年間続けることで全国大会に出場できるまでになりました。この経験が困難を抱えた時でも乗り越えられる原動力になったと思います。高校時代は100m走で10秒台を出すという目標を持って頑張りましたが叶えることができませんでした。そこで大学でも陸上部に入部し、必ず目標を叶えようと思いました。中京大学には高校時代の先輩が多く進学していましたし、全国や世界で戦う有名選手もたくさんいます。良い刺激を受けることができると考えましたし、学業の面でも競技に繋がる授業が多くあると聞き、中京大学への進学を志望しました。

自分で考えることの大切さを学んだ大学での部活動。

高校までは与えられた練習メニューをやり切ることだけで精一杯で、自分で考えてなにかをするということはありませんでした。大学に入ってからは自分が走る動きの中でなにが足りないのか、弱点はなんなのかを考えるようになり、毎日仲間と試行錯誤して練習メニューを作り上げていきました。そのこともあり、10秒80という自己ベスト出すことができました。結果を出すまでに時間が掛かりましたが、大きな喜びと達成感を感じた出来事でした。これが大学時代の一番の思い出です。中京大学には、「競技で強くなりたい」「トレーナーになりたい」「教員になりたい」など、様々な目標を持った学生が全国から集まってきます。そんな仲間と接し、互いに刺激を与え合いながらいっしょに勉強し、ともに汗や涙を流した経験は私にとって一生の宝です。また、中京大学にはそういった学生の希望を叶えてくれる充実したスポーツ施設や専門的なカリキュラムが整っています。その環境で学べたのも幸せでした。

努力し続けることで必ず結果が出ることを就活でも証明。

災害ボランティアの活動をした際、消防士の方が地域住民のために必死で働く姿を見ました。住民の方やボランティアの人を思いやる姿も印象に残っています。困っている人を直接助ける仕事に就きたいと考え、消防士を目指すことに決めました。しかし、私は人前で話すのが苦手です。勉強面でも不安がありました。そこで毎日8時間以上勉強して就職活動に臨むことを決めました。ただし、モチベーションが低くなる時もあります。そんな時は教員を目指す仲間といっしょに勉強することでモチベーションを保つ工夫をしました。公務員試験に合格された先輩から勉強方法や面接対策などを聞く交流会に参加したり、豊田消防署で実際に働いている他の部活の先輩に仕事内容を聞いたりもしました。面接や論文のアドバイスをいただくためにキャリアセンターにも何度か足を運びました。「努力し続ければなにかしら結果が出る」ということを部活で学んでいたのでこれらをやり切り、不安な就職活動を乗り越えることができたと思います。これからの災害はさらに多種多様なものになっていきます。そのため消防士一人ひとりに高い能力が求められます。課題を自分で見つけて克服し、市民や仲間から信頼される消防士になっていきたいと思います。


2016年1月取材